このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~12:30
15:00~20:30
土日祝10:00~17:30

うるおい整体院
巻き爪補正

爪の食い込みによる痛みや違和感でうまく歩けないとお悩みのあなた…
痛みが少なくきれいな仕上がりの巻き爪補正はいかがですか?

【ペディグラステクノロジー】
巻き爪でお悩みのあなたへ
『巻いた部分を切って抜かない』
特許取得の巻き爪補正

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

『きれい』『抜かない』『痛くない』
ペディグラステクノロジーの
巻き爪補正

当院ではペディグラステクノロジーという巻き爪補正法を導入しております。
病院で行う巻き爪の治療は巻いている部分を切って抜いたり縫ったりする治療を思い浮かべられるかと思いますが、当院では特殊な補正具を使い、巻いてしまった部分を持ち上げ、かつツヤある自然できれいな仕上がりに仕立てる巻き爪補正を行っております。

巻き爪の恐ろしい話

①巻き爪は進行性病変
巻き爪は進行性病変と言われ、自然回復が見込めない症状の一つです。
そのため、痛みの回復を待っていても症状そのものは進行してしまうため、後々辛い思いをしてしまう可能性があります。
これが巻き爪の早期改善をお勧めする理由の一つです。
②バランスが悪い、ペタペタ歩きに
爪があることで手では物をつかんだり、足では走ったりする際の蹴りだしの力が出せます。
しかしそうしようとしたときに食い込んで痛かったらどうなるでしょうか?
答えは「痛くならないように使う」です。
本来自然に使えるはずのものが使えないというのはかなりのリスクを伴います。
そのため、巻き爪があり指を使わずに歩くようになると無理やりバランスをとるようにするため、偏平足や足首や膝の関節痛などの症状を引き起こしやすくなり、転倒リスクも増加します。
見た目や不衛生
巻き爪や陥入爪は時おり皮膚を傷つけてしまい、出血化膿を引き起こす場合があります。
また、不衛生な状態にしてしまうことで感染症により、最悪の場合爪をすべて剥がしてしまうなんて事も…
それ以外でも化膿を引き起こしてしまうと見た目も痛々しく悪臭を放ったり良いことはありません。
そうさせないためにも普段から爪のケアはしっかりしておきたいですね。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施術例

中度巻き爪(施術1回目)

初回時

ご来店時は内側外側共に60度ほど爪が巻いており、歩くときに痛みが生じている状態でした。

初回補正後

専用補正具を内側外側にしっかり取り付け、補正前には見えていなかった爪の端が持ち上がって見えるようになりました。取り付け後は歩行時の痛みも消失しました。

中度巻き爪(施術1回目)

初回時

内側外側、特に内側は70度ほど巻いてしまっている巻き爪です。これ以上爪が巻いてしまうと、自分で爪を切ることが非常に難しくなってしまい爪のトゲによる化膿を引き起こす危険性があります。

初回補正後

初回の補正でもしっかりと持ち上がってくれました。外側の皮膚には爪が食い込んでいた跡がくっきり残っているのがわかります。

重度巻き爪(施術5回目)

初回時

一見して分かる通り、爪が皮膚に食い込み、見るからに痛そうな形になっています。爪の端が皮膚に食い込んで見えづらいですが、100度の重度巻き爪です。

5回目施術後

初回時と比べると別人の爪と間違うくらい形が整ってきました。当院の巻き爪補正は補正具を取り付けて1ヶ月間補正をかけ続け、爪の形を整えていきます。爪の食い込みによる痛みはほとんどの場合初回で消失しますので、巻き爪の痛み、お悩みはお気軽にご相談下さい。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

巻き爪補正料金

〈巻き爪のご相談〉
¥0
〈軽度巻き爪〉
¥5,500(税込)
〈中度巻き爪〉
¥6,600~(税込)
〈重度巻き爪〉
¥8,800~(税込)
〈陥入爪〉
(施術料)+¥2,200~(税込)
〈プリパレーション(初回時の爪のお掃除)〉
(施術料)+¥1,100~2,200(税込)
〈両側上げ(1つの補正具で内外側2カ所の補正)〉
(施術料)+¥2,200(税込)
重度巻き爪
¥8,800~11,000(税込)

巻き爪施術について

巻き爪補正は基本的に爪の生え変わりまで続ける必要があります。
爪は持続的に伸び続けるため、約ひと月ほどで補正力が弱まってきます。
他にも衛生面や取り付け剤(専用ジェル)の劣化の観点から、巻き爪施術は月に一度補正具の付け替えを行います。

巻き爪のご相談予約
その他お問い合わせは
こちら

爪の状態によっては施術が出来かねる場合がございます。
そのため初回無料相談では爪の状態を確認させて頂き、施術の可否や料金、注意点などご説明の上ご納得いただけたら施術に入らせて頂けます。
まずはお気軽にご相談ください。

受付時間
平日  10:00~12:30
    15:00~20:30
土日祝 10:00~17:30

スタッフ紹介

鈴木 潤(すずき じゅん)

うるおい鍼灸接骨院・整体院院長
柔道整復師

巻き爪は放っておくと全身のバランスを崩しかねない症状のひとつです。
「ちょっと痛みに耐えればいいだけだから…」
「いつか痛みが取れるから…」
とないがしろにした結果は、数年後、数十年後に現れる可能性は大いにあります。
いつまでもキレイな爪、キレイな姿勢でいられるよう、ご相談お待ちしております。

お客様の声

子供の巻き爪治療でお邪魔しました。しっかりと時間を取ってカウンセリング、また施術内容や料金も詳しくご説明いただきました。
明るい院内でゆっくり、丁寧に施術していただけるので安心してお任せできます。重度の巻き爪ですが、1回目の施術で痛みが軽減され子供も喜んでいます。
これからの治療でどこまで改善されるか期待しています、よろしくお願いいたします。
女性の患者様
足の親指が寝ているときも布団にあたって痛くなり診てもらいました。
すでに重症の巻き爪とのこと。
かなり痛かったのですぐに矯正をお願いしました。
施術は少し痛みますよと言われましたがそんなに痛みもありませんでした。
反対の足も診てもらうとこっちの足の巻き爪も重症とのこと。
そのうち痛みが出る可能性が高いとのことだったので
こっちの足の爪も矯正してもらいました。
施術後、痛みが一切なくなり快適です。
50代 男性の患者様
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

巻き爪以外の症状も

当院は整体院も併設しているので、巻き爪以外にもお身体のお悩みやお困りごとのご相談も承っております。
鍼灸の施術や整体によるお身体のメンテナンス、他にも自律神経の調整、各症状へのご対応も受け付けておりますのでお気軽のご相談ください。
受付時間
平日  10:00~12:30
    15:00~20:30
土日祝 10:00~17:30

アクセス

住所

〒340-0114 
埼玉県幸手市東4-28-10
レインボーエンタープライズビル1F

電話番号 0480-48-6066
アクセス 幸手駅から徒歩21分
専用駐車場有り
駐車場
4台
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

巻き爪のご相談予約、その他お問い合わせはこちら

爪の状態によっては施術が出来かねる場合がございます。
そのため初回無料相談では爪の状態を確認させて頂き、施術の可否や料金、注意点などご説明の上ご納得いただけたら施術に入らせて頂けます。
まずはお気軽にご相談ください。

受付時間
平日  10:00~12:30
    15:00~20:30
土日祝 10:00~17:30